いよいよと言うか、やっとと言うかやって来ました紅葉シーズンです。早速愛機 K-1Mk2 + smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited をブラ下げて後楽園に行きました。
実際後楽園の紅葉写真は山の様にアップされており、ワタクシ程度のペンタキシアンではお目が高い諸兄方には見向きもされないと思いますので、朝の光を強調した紅葉写真をテーマに決めて撮って来ました。
若干紅葉とは関係ないモノも撮っていますが気にしないでください。
露光量とシャドーを下げて、コントラストを高めにしてレタッチをしました。光がスポット的に当たっているところを狙ってシャッターを切りました。
早朝の後楽園はいつもはガラガラですが、今日は結構人出が多く賑わっていました。しかもカメラオヤジも多く…彼奴らも紅葉狙いか…と思いきや…ほとんどが野鳥狙いで、紅葉を撮っていたのはワタクシの他に外人の観光客だけでした。
実際の紅葉の最盛期はもう少し後でした。でも朝の光にキラキラとひかる緑と赤と黄色の紅葉はとても美しく、カメラを抱えて歩いているだけでも魂の洗濯になります。
ワタクシみたいに煤汚れた魂をお持ちの諸兄方は、是非後楽園での秋の散策がオススメです。後楽園を出る頃には、きっと大らかな優しい紳士になっている事でしょう…タブン。
またしばらく後楽園に通って、紅葉シーズンを満喫していくつもりです。そして紅葉が終わる頃には、ワタクシの魂はきっと美し…以下略…。
今回の機材 K-1Mk2 + smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
