
酒を飲んでいるとイヤなことを忘れて、全能感に浸れる事があります。しかし翌日には、その全能感の何倍もの無力感を味わいます。
それをほぼ毎日繰り返していると、自分のできることとできないことが判らなくなってきます。
今直面している問題を過小評価したり、意図的に見ないようにしたり…不安になり、また飲酒を繰り返す。
アルコールの影響で脳が深く考えることを投げ出し、アルコールを摂取して不安感を取り除こうと指令を出します。
そしてドンドン酒量が増えてきて、身体や脳にダメージを与えていく…。
以上がアルコールと上手に付き合えない人の特徴だと思います。もちろんワタクシもその一人です。
断酒を続けていると以上の事柄が全く無くなります。冷静に今の自分を見つめ受け入れる事ができます。
断酒で自分の歳…身体…運動能力…頭脳…人間関係などを受け入れられます。酒の影響で根拠のない危険な自信…不安…コンプレックス…疑心暗鬼などは無くなります。
ワタクシは断酒を続けているからこそ感じられる事をこのブログで発信しています。酒、アルコールと上手に付き合えない人は、断酒をすると何度でも再チャレンジできると思います。現に何件も店を作りは潰してきたワタクシでも、酒をやめると復活できました。これからも地味に断酒について発信していきます…もちろんカメラもです。
今回の機材 FUJIFILM X-Pro2 + XF35mmF2 R WR

Pentax K-1 モノクロ、で検索していてたどり着きました50歳の酒飲みです。10日ほど前からビールをやめて焼酎にしましたが思い返すと”何であんなにビール飲んでたんだろ…”と思い返す始末。ブログに書かれている酒飲みの症状も全てあてはまっています。
むくんだ顔や出っ張ったお腹でカメラ構えても様になりませんよね…このブログのおかげで断酒の方向性が間違っていないと確信してきました。
いいねいいね
原田さん、おはようございます。
私のブログで断酒の正しさを確信されたみたいで、とても嬉しいです。
ブログでも書いてある通り、私も大酒飲みでしたので、原田さんの断酒を思い立った気持ちは良く分かります。
お互い残りの人生が酒に邪魔をされないよう、カメラライフを楽しみましょう!
いいねいいね