3月22日、解熱鎮痛薬ロキソニンの使用上の注意について、厚生労働省が「重大な副作用」に「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を追記するよう指示を出したと発表した。ロキソニンは危険なのか、医師の立場から解説する。
— 読み進める news.yahoo.co.jp/byline/nakayamayujiro/20160328-00055900/
ワタクシは偏頭痛持ちですので、ロキソニンには頼りっぱなしです。
今のところワタクシには、副作用の症状は出ていませんので、これからもお世話になるつもりです。
記事では、なぜロキソニンは痛みに効くのかを解り易く書いていますので、ロキソニンが大好きなワタクシみたいな方は、目を通していた方がいいと思います。
何でもリスクは付き物ですが、ワタクシにとってロキソニンはリスクの少ない薬です。