
当たり前ですよね。酒を全く飲んでいない人でも風邪をひいたり、お腹を壊したりしますよね。今のワタクシがまさにそうです…そう…夏風邪をひきました。夏風邪は馬鹿がひくとはいいますが、今まで夏風邪などひいた事がなかったワタクシは、断酒をして馬鹿になったのでしょうか…。

まぁ馬鹿かどうかは置いて、実際は酒をやめて2年近くなりますが、酒を飲んでいた時よりもパフォーマンスが落ちた事があります。

まず早起きができなくなりました。何時に寝ても朝は7時まで寝ていたい。というか睡眠時間は最低でも7時間は取らないと、日中のパフォーマンスが落ちます。飲酒時代は、6時間も寝れればジョギングも筋トレも朝から出来ていました。

それと風邪をひきやすくなりました。もともと虚弱体質なワタクシです。子供の頃から風邪は毎年の様にひいていましたが、飲酒時代には不思議と風邪はひきませんでした。

もちろん50歳になったという年齢から来る体の衰えや、今までの飲酒時代のツケが来ているのかも知れません。だから酒を飲めば身体のパフォーマンスが上るなどとは思っていません。むしろ今から酒を飲む環境に戻すと、きっと取り返しのつかない何らかの不調が身体と人生に出来してくると思います。

それでは、酒をやめたのに思っていたよりも体調が悪くなった気がする…とお嘆きの貴兄に…。
今ワタクシはジョギングや筋トレは全くしていません。飲酒時代はオーバーワークぐらいしていました。しかし、オムロンの体組成計で飲酒時代と今を比べると…体重は今の方が3キロ軽く、体脂肪は1.5%低く、筋骨量は2%高く、体内年齢は5歳若いです。
つまり、数値上は飲酒時代よりは確実に健康になっています。安心してください!!身体は正直です。断酒の効果はしっかりと出ますので、断酒をどんどん進めてくださいね。
今回の機材 PENTAX K-1 Mk2 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
