ワタクシは、旧型iPhoneSEを3年ほど使っていて、今年4月に新型SEが出て、そちらに買い換えた事は、以前のブログで報告しました。というか、考えてみたらワタクシはiPhoneは5sとSEしか使った事がありません。
老眼のクセに小型のスマホが好きなんですね。いや、5sの時は老眼なんてこれっぽちも無かったのですが、旧SEの末期の時は、操作するたびに眼鏡を外して使っていました。

ご存知の通り5sと旧SEは、4インチのディスプレイで、新SEは4.7インチのディスプレイです。たった、0.7インチの違いですが、老眼のワタクシには絶大なメリットを与えてくれました。
もちろん旧SEの普通のRetinaと新SEのRetinaHDの差もあるでしょうが、思っているよりは老眼に優しいディスプレイだと思います。それだけでも買い換えてよかったです。

肝心の性能は、50歳のおじさんが使うには十分すぎるんじゃないでしょうか。サクサクな動きと、安定したOSで、操作中にイラついた事は皆無です。また、指紋認証で操作できるのは、今のご時世には何かと便利です。

特に、電子マネーでの支払いは便利です。SEをかざして指紋認証で「チャリ〜ン」となると気分はサイコーですね。旧SEは電子マネーが支えなかったので、新SEになったら絶対に使おうと思っていた機能です。QUICPayが使えるところは、全部それで支払っていますので、現金を持ち歩かなくてよくなりました。うん、憧れていた未来の自分だ。。
またワタクシはiPad miniを持っていますので、そちらとの二台持ちは、お出かけの時にはとても便利です。出先で音楽を聴くのはiPhoneSEとiPod、ブログを書いたりネットサーフィンはiPad mini、YouTubeの視聴はiPad miniとiPod…という風に出先でも家とほぼ同じ環境で過ごす事ができます。

最近のスマホは機能が飽和状態なので、バッテリーがへたったりしない限り、新型に買い替える必要はないと思います。もちろん、ワタクシみたいに老眼がひどくなってきた人は、大きめのディスプレイに変える必要はあると思いますが…。
確かに旧SEよりは新SEの方が老眼にはちょっと優しいですが、それでも疲れている時などは画面が見にくい時もありますので、iPad miniなどと併用するのがマストかな…と思います。

まぁ所詮は電話なので、ちゃんと電話ができて、電子マネーが使えればワタクシは満足です。それ以上の機能はiPad miniで賄いますので、バッテリーがへたるまで買い換える事はないと思います。
あとカメラ機能ですが、スマホで使うには十分ですね。これ以上の写りを求めるなら一眼カメラで撮ります。やはりセンサーの大きさは如何ともし難く、RAWで撮ってもレタッチすると色が破綻しやすいのは仕方ないでしょう。

上位のiPhoneのカメラはハッキリ言って興味がないですね。超広角で撮れようが、ほんのちょっと望遠になろうが、所詮は小さなセンサーなので、後でレタッチするとがっかりする事は分かっています。つまり、ワタクシみたいな「RAWで撮って、レタッチしないと気が済まないおじさん」は、逆説的に言えば、iPhoneSEのカメラで十分という事です。
さてまとめですが…カメラが好きで、お出かけの時は常にカメラを持っていくおじさんは、スマホはiPhoneSEがマストであり、できればiPad miniを持つのがなお良いという事です。またiPhoneSEは、iPhoneの中では破格に安いので、余った資金はレンズ代に回す…という事ですね。
今回の機材 PENTAX K-1 Mk2 + smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited / FUJIFILM X-Pro3 + XF50mmF2 R WR / レタッチソフト LUMINAR4