
もう何度もタイトルのようなことを、ブログに書き連ねていますが、ホントマジでGRⅢxが欲しいのですわ。

え?キミにはLeica Q2という世界一のコンデジを既に持っているじゃん…必要ないんじゃね?

と、世間様は言うでしょうが、最近によく行く梅田のヨドバシカメラでGRⅢxに触れていると、その小さいながらも吸い付くような持ちやすさ、軽くても全くチャチくない作りの良さ、そして勿論換算40mm相当のレンズの写りの良さや扱いやすさ…などを感じてしまうと、欲しくて欲しくて仕方がなくなります。
それに最近は大阪・京都で撮影することが多く、あまりカメラやレンズを持って行けないため、そのサブとしてGRⅢxを持っていくには、262gという軽さが非常に魅力的なんですわ。

それに、大阪の人が多い中で撮りたい瞬間に出会した時に、Leica SL2-SやFUJI GFX50SⅡも、場合によってはLeica Q2でさえ大きく大げさに見えて、取り出して撮る気も失せます。
そんなワケで、ポケットに忍ばせることもできて、軽くて手に吸い付くような心地よい持ち味のGRⅢxは、都会の街中や場末の定食屋でも持ち出しやすく、カメラを扱うことの心理的なプレッシャーを緩和してくれそうなのです。

ただなぁ…そんな事をつらつら述べても、GRⅢxを手に入れてもほとんどはメインに使うこともないし、他にもっともっと使い込みたいカメラとレンズがあります。
そんな事を考えると、やっぱり今回もGRⅢxは我慢すべきでしょうし、資金もない状態なので、物理的に手に入れることも難しいのですわ。

じゃあ何でブログに書いたのかと言えば、書いていると気分が落ち着いてくるからなんです。それでも落ち着かない時は、しれっと手に入れるかも…いやいや、やめておこう。。