2023年1月23日2023年1月23日Leica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 APSH.で撮るニャンコがあまりに可愛いので載っけてみた件 Continue reading "Leica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 APSH.で撮るニャンコがあまりに可愛いので載っけてみた件"
2023年1月20日2023年1月20日あゝ…やっぱりLeica M10-Rには50mmレンズがしっくりくる Continue reading "あゝ…やっぱりLeica M10-Rには50mmレンズがしっくりくる"
2023年1月2日2023年1月2日やっぱり年明け早々のスナップは、いつもの自然公園で決まりだね Leica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH. Continue reading "やっぱり年明け早々のスナップは、いつもの自然公園で決まりだね Leica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH."
2022年12月28日2022年12月28日行きつけの植物園の撮り納めにLeica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH.で行った件 Continue reading "行きつけの植物園の撮り納めにLeica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH.で行った件"
2022年12月19日2022年12月19日Leica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH.は、やっぱりサイコーでござった件 Continue reading "Leica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH.は、やっぱりサイコーでござった件"
2022年12月14日2022年12月14日Leica SL2-S + ズミルックスM 50mmF1.4 ASPH.の解像感溢れる写りにうっとりするでござる Continue reading "Leica SL2-S + ズミルックスM 50mmF1.4 ASPH.の解像感溢れる写りにうっとりするでござる"
2022年11月11日2022年11月11日Leica SL2-S + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH.で撮る岡山県『旧閑谷学校』のライトアップ Continue reading "Leica SL2-S + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH.で撮る岡山県『旧閑谷学校』のライトアップ"
2022年11月6日2022年11月6日Leica SL2-S + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH.で楽しむ秋のスナップ Continue reading "Leica SL2-S + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH.で楽しむ秋のスナップ"