2023年1月31日2023年1月31日Leica M10-R + アポズミクロンM75mmF2 ASPH.でスナップを楽しみました Continue reading "Leica M10-R + アポズミクロンM75mmF2 ASPH.でスナップを楽しみました"
2023年1月27日2023年1月27日クソ寒い中、Leica M10-R + ズミルックスM 35mmF1.4 ASPH.FLEでスナップした件 Continue reading "クソ寒い中、Leica M10-R + ズミルックスM 35mmF1.4 ASPH.FLEでスナップした件"
2023年1月24日2023年1月24日Leica SL2-Sでニャンコを撮りながらレンズの写りを比べてみた件 Continue reading "Leica SL2-Sでニャンコを撮りながらレンズの写りを比べてみた件"
2023年1月23日2023年1月23日Leica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 APSH.で撮るニャンコがあまりに可愛いので載っけてみた件 Continue reading "Leica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 APSH.で撮るニャンコがあまりに可愛いので載っけてみた件"
2023年1月20日2023年1月20日あゝ…やっぱりLeica M10-Rには50mmレンズがしっくりくる Continue reading "あゝ…やっぱりLeica M10-Rには50mmレンズがしっくりくる"
2023年1月12日2023年1月12日今年最初の後楽園でのスナップはLeica M10-R + アポズミクロンM 75mmF2 ASPH.でござる Continue reading "今年最初の後楽園でのスナップはLeica M10-R + アポズミクロンM 75mmF2 ASPH.でござる"
2023年1月7日2023年1月7日Leica M10-R + アポズミクロンM90mmF2 ASPH.の立体感のある写りにヤラレタでござる Continue reading "Leica M10-R + アポズミクロンM90mmF2 ASPH.の立体感のある写りにヤラレタでござる"
2023年1月2日2023年1月2日やっぱり年明け早々のスナップは、いつもの自然公園で決まりだね Leica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH. Continue reading "やっぱり年明け早々のスナップは、いつもの自然公園で決まりだね Leica M10-R + ズミルックスM50mmF1.4 ASPH."