MAZDA2(デミオ)のMT車のインプレ

Scroll down to content

B4BF3EDC-4DF8-4E5D-9FB7-02D6E0B17B87_1_105_c.jpeg

はじめに言い訳を…インプレと言っても車にはさほど詳しくないので、ガチのクルマ好きの方は、生暖かい目で見て下さいね…。。

4331BE47-F9F5-42D7-83C2-BD3F516FCDA5_1_105_c.jpeg

そもそも今の時代にオートマの車ではなく、マニュアルミッションの車を買うのは、結構変わり者のマイノリティヤロウと思っていましたが、意外にマツダ自体がマニュアル車に力を入れているので、全然普通の事みたいです…な〜んだ…って感じですが、ワタクシ的にはオートマの車よりも楽しいので問題なしです。

905DD91A-0FA7-458C-84D4-EEC0BBA645FD_1_105_c.jpeg

エンジンはスカイアクティブのディーゼルエンジンです。ホント噂に違わず、トルクが高いので運転がしやすく、燃費も25km/l ほど行きますのでビックリです。

A5D6D86C-626A-44C9-A30B-8F292AEB5E95_1_105_c.jpeg

しかも燃料は軽油なので、ガソリンよりも20円ほど安く、燃料補給の度にニヤつきます。

D923CAF6-A4A8-4AE5-9951-FC8A6368AAC4_1_105_c.jpeg

ワタクシが買ったのは、XD PROACTIVEというグレードで、ディーゼルエンジンでは一番下のグレードです。しかし上級グレードと比べて、エンジン、シャシー、サスペンションなどは同じで、走りに関してはあまり違いはありません。

F3E47B13-520C-451A-9EEE-CDB35311D993_1_105_c.jpeg

初めて車を親から買ってもらったのは、バブル全盛の時でしたが、親曰く…車なんぞ200万円以上出すのはまかりならん…と言われていましたので、家訓の如く今回も諸経費込みで195万円にしました…というより粘りました…。

D4217E13-9950-492D-B6D0-5D016D756B3E_1_105_c.jpeg

車を注文して1ヶ月余りの間に、MAZDA2の動画やブログの記事を貪るように読みまくりました。そのお陰で、色々と期待が膨らみ、またディーゼル車で注意すべきことも理解しました。ホントありがとうございました。

A338EA63-2A66-4FB0-BB6D-BD15E5232779_1_105_c.jpeg

動画や記事では、乗り心地がいいのと車内が静かなのを高ポイントに上げていましたが、ワタクシも実際に乗ってそう思いました。

57DDD2E4-9C9B-4DE4-BBD2-221336A0E2AC_1_105_c.jpeg

また、Gペタリング コントロール システム プラスというカーブなどでの運転支援システムがあるのですが、コレが素晴らしいですね。ホントスイスイ曲って、運転姿勢も崩れず、かなりの素晴らしさです。ワタクシがワンボックスカーからの乗り換えなので、とくにそう思うのかもしれませんが…。

CD1C974F-13A5-4AA9-B749-3023BCCA4CC5_1_105_c.jpeg

車体色はソウルレッドクリスタルメタリックというレッドにしました。マツダのイメージカラーですので、間違いなく美しいです。近々にボディーコーティングをして、末長く色を楽しみたいです。

9D0D2090-62FE-41FB-89D4-AEB7D176A241_1_105_c.jpeg

という訳で、完全にMAZDA2マンセー記事でした。もちろんちょっとガッカリな部分もありますが、とりあえずは買ったばかりですので、あえて自分からマイナスポイントを書いてブルーな気分になりたくないので、今回はパスします。

233D5254-B806-44A9-9C1C-89CA317B81D7_1_105_c.jpeg

後々ブログにもMAZDA2の記事はアップしていきますので、世界にMAZDA2の話題が少ないとお嘆きの貴兄たちは楽しみにしていて下さい。

今回の機材 X-Pro3 + smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited

20F2BC46-03D4-478F-BEF8-501325870A24_1_105_c.jpeg
ブログランキングに参加しています。励みになりますので、ポチッとお願いします。

2 Replies to “MAZDA2(デミオ)のMT車のインプレ”

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。