
ワタクシの休日は、ほぼ写真を撮りにウロウロすることがほとんどですが、一応母親やムスメもいますので、彼女達のお供にお出かけをすることもあります。
ガチに色々写真を撮るぞーという時は、リュックにカメラやレンズを詰めて出かけますが、ムスメ達とちょっと買い物に出かける時や、一人でカフェへ気分転換にブログを書きに行く時は、なるべく身軽に行けるように小ぶりのカメラバックに、以下の4点のグッズを入れて行きます。

まずはカメラのOLYMPUS EM5 Mk2は当然として、撮ったお気に入りの写真をすぐに見たい時のためにiPad Miniは必須です。そして、ムスメ達が買い物をしている最中に音楽を聴くためにiPodは必要です。そしてiPhoneSE2がないと、音楽も聴けませんし、急なムスメからの呼出にも応じられませんので、必ず肌身離さず持っています。
またカフェでブログなどを書く時にも、iPad miniは欠かせません。ブログを書くにはもってこいのツールです。もちろん、iPodで音楽を聴きながら書いています。あまりに快適すぎて、家と勘違いしてしまい、「Hey Siri」とSiriを声に出して呼び出してしまったことも、一度や二度ではありません。

EM5 Mk2はカフェの中でも取り出しやすいぐらい小さいので、カフェ飯やコーヒーなども撮っています。でもね…やはりカフェの中で写真を撮るにはiPhoneSE2が良いかなぁ…目立たないし…。それにSE2はRAWでも撮れるので、後で深度調整をしたり、色を弄るのも気軽にできるので便利です。
ただ街中で、感じのいい看板や風景などを見た時は、やはりEM5 Mk2がいいですね。EVFファインダーが見やすくてホント素晴らしい。たまにムスメや母親をモデルに撮ることもあります。ムスメは嫌がってなかなか撮らせてくれませんが、母親は後々遺影にするかもしれないので強制的に撮ります。
このようなデジタルグッズの使い方は、現代のワカモノにとっては当たり前のことでしょう。しかしワタクシからすれば、子供の頃に漠然と描いていた未来の風景です。そう…まるでSFの世界です。そのような世界を経験できる事は、ホント感謝しかないですね。
そんな世界があるのに酒なんか飲んで、脳をバグらしているのはもったいないですね。もっとも酒を飲んでいた頃は、カメラも興味なかったし、ブログもやっていなかったし、カフェにも行かなかったし、ムスメや母親を連れてのお出かけもあまりしていなかったなぁ…。
あ…結局断酒ネタになりましたが、酒をやめれば子供の頃に想像していた世界に行ける…という事もある…という訳です。