
鉄筋コンクリート製の岡山城が、この度綺麗に改修されましたので、いそいそとQ2をぶら下げてスナップに行きました。

まぁホンモノの姫路城が改修された時は、「なるほど、白鷺城と言われるだけあって、美しくもあり威厳に満ちた佇まいだね。いや〜素晴らしい」と、感嘆しかなかったのですが、鉄筋コンクリート製の岡山城には「そう言えば子供の頃、烏城(岡山城)のプラモデルを作ったね。そのデカイ版で何だかスゴイね」と、ちょっと屈折した思いを抱いたのですが、みんなも100名城スタンプを集めているかい?

最近、めっきりと100名城スタンプが滞っているYUTA録ですが、岡山城のスタンプはとうにゲットしているので、サッサと岡山城の外観だけ撮って後楽園に行きました。

一応後楽園からの岡山城も撮ろうと思ったのですが、適当に撮っちゃって観光地ショットになったので、目の肥えた皆様に触れさせるには憚れるものになっちゃいました…テヘペロ。。

それにしてもあれ程28mmの画角が苦手だった私が、Q2のクソ高い値段の素を取ろうと頑張った甲斐があって、28mmの画角に慣れてきました…というか、大好きになってきました。

これなら、例のカメラを手に入れても何とか共存できそうな気がしてきました。

ん?例のカメラってナニ?と、口煩いペンタキシアンからの問い合わせがありそうですが、今のところ秘密です。。

それに、ますます白黒ショットが大好きになってきました。特にQ2での白黒描写は素晴らしいですね。

ホントQ2を使い込んでいくうちに、ますますスナップの幅が広がり、カメラヲタの楽しみが広がりました。

今度の東京行きには、Q2がより活躍してくれるでしょうね。
今回の機材 Leica Q2
